ITMI WorkShop 活動状況 2015年上期
6月19日(金)午後「ITプロジェクトの見える化」と題してITMIが次の内容でWorkShopを水道橋にて開催しました。
(開会挨拶) 香村当協会理事長から参加された会員の皆様に挨拶、フレンドリーな雰囲気でWorkShopを開始。

(講演1) [テーマ] ITプロジェクトの見える化(下流工程)
西川当協会理事から、まず見える化の全体像について分かり易く解説。

長岡当協会理事から、下流工程の見える化について現場実務者の目線で熱く語る。

(講演2) [テーマ] システムの信頼性の見える化
大鹿当協会会フェローから、システムの信頼性の見える化についてこれまでの見える化研究状況をプレゼン。

(意見交換)
西川理事の司会のもとWorkShopが進められ、見える化についてグループディスカッション形式で、
今まで、何に一番困ったか?
今日の発表から何の気付きが得られたか?
今後さらに何を見える化しなければならないか?
について、参加された会員の皆様から今後の協会活動発展に有益な意見を多数かつ活発に出して頂いた。






(懇親会)
熱いディスカッションの後、軽く乾杯。会員相互の親睦をさらに深めました。
